ブログ

  • 2022.04.08

    2月頃から、受講生や、メール読者さんに、食品備蓄の必要性について、お伝えしています。何もないことを願いつつ、幸い何もなかった時、備蓄した食品をおいしくいただく方法をご紹介します。 缶詰で美味しい1品ができるアレンジ方法 今日は、「サバ缶」!を使ったアレンジ方法をご紹介します。 「おーいKIYOさんサバ缶を使うなんて気が狂ったかぁ???」と、お思いの方も、いらっしゃることでしょう 「これまで...
  • 2022.02.24

    多くの方にご参加頂いたJORA式ダイエットセミナーの7日間のグループワークが終わりました。 ダイエットと聞くと痩せることが成功と思われがちですが、それは大きな間違いです。 以前、ダイエットの本当の意味について書かせて頂いたので、詳しくはこちらをお読みいただければと思います。「ダイエットの本当の意味をご存じですか?」 ダイエットとは、健康的な「食事のシステム」を指します。今回のJORA式ダイエット...
  • 2022.02.24

    ここのところ「年末年始で食事を含めた生活スタイルが変わり体調が思わしくない。。。」というご相談を、たくさん受けております。 そこで、僕が考えるダイエット「JORA式ダイエット【オプティマルヒューマンダイエット】」(人間にとって最適な食事のシステム)についてお話しています。 以前(2012年)に出版された僕の著書「からだキレイダイエット 豆と油で生まれ変わる!」でご紹介した内容とも関連付けながら3つ...
  • 2022.02.24

    1月30日に開催したJORA式ダイエットセミナーが おかげさまで大盛況でした。   「どんな内容だったのか気になります!」       というお問い合わせをたくさんいただいたので、 クッキング編グループワークの内容を一部紹介をしますね。       今回のセミナーではダイエットの基本となる「オプティマルフードピラミッド」の食べ方を実現しながら &nbs...
  • 2022.02.24

    ダイエットについてのFacebookライブ、 たくさんの方がリアルタイム視聴くださいました お忙しい中、本当にありがとうございました!==========================※「見逃しちゃった!」という方は、アーカイブが残っていますので、ぜひ視聴ください。 JORA講師の福島美雪さんナビゲートのもと 僕自身も、とても楽ませてもいました。↓ ↓ ↓日本オーガニックレストラン協会Facebookグループ ...
  • 2022.02.18

    「ダイエット成功の秘訣はカロリーをとりすぎないこと」・・・??世の中にはそのような常識がはびこっています。
  • 2022.01.29

    お正月明けに「お正月太り」と言う言葉が使われたり、ショーウィンドーには春物の洋服が並び始め、ワクワクすると同時にハッと自分の体形に目が行ったりということなどが重なり この時期、「ダイエットしなくちゃ!」なんてお考えの方もおいでではないでしょうか。 皆さんは「ダイエット」ということばを検索すると、どれくらいヒットするか、ご存じでしょうか。 なんと、「900,000,000(9億)」を超えるのです!! ...
  • 2022.01.05

    2022謹賀新年☆本年もよろしくお願いいたします。 予想どおり、寒暖差の激しい冬になりました。いかがおすごしでいらっしゃいましょうか。 年末年始に配信いたしました、Facebookライブは多くの方にご視聴いただきましてたいへんありがたく思っております。 ここで、御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました! ========================== ※「見逃したよ!」という方...
  • 2021.12.29

    正月の雰囲気は、私が子供の頃と比べると、ずいぶん変わりました。親戚が集まることも少なくなっているようですし、おせち料理をつくる家庭もあまりないようです。 皆さんは、今年のはおせち料理はどうされますか?おせち料理は、漢字にすると「御節料理」です。 御節、というのは、「節日」(せちび、または、せつじつと読みます)に「御」をつけて、ていねいに呼んだもので 季節ごとの節目節目を目出度く、寿いでい...
  • 2021.12.27

    オフィスで集中して仕事をした後や、営業の外回りから戻ってきた時、退屈で長い会議が終わった時に、ホッと一息つきたくて、缶コーヒーやペットボトルのジュースを一気に飲み干した、、こんな経験を持っている人も多いと思います。

Pagetop