ブログ

  • 2019.03.16

    4/29・30 Anniversary4.5~オーガニックへの道しるべ~ 反響が大きく、たくさんの方にお申込いただいております。本当にありがとうございます。 オーガニックについて僕がふだんから考えていることのつづき、僕以外に、今回のイベントにご登壇くださる講師の皆さまのことについて、お伝えしてまいります。 イベントにご参加いただけない方にもお伝えしたいことを書いていきますので「な~んだ、イベントの宣伝か...
  • 2019.03.15

    4/29・30 Anniversary4.5~オーガニックへの道しるべ~ お申し込みを開始しておりますが、ありがたいことに続々と、お申し込みのご連絡をいただいております。 本当にありがとうございます。 これだけの反響があるということは皆さんが、オーガニックに関して、少なからず関心をもっていてくださったということだと思います。 同時に、皆さんが、 今の日本の食の現状に対して不安や、不満や、疑問をお持ち...
  • 2019.03.13

    「食のプラットホームを作る」ことについて、続きをお話ししていきますね。 日本の食は今、危機的状況に立ち至っているというのは、もう、皆さん、ご存知のことだろうと思います。 僕は、その危機的状況から脱して誰でもが、安心してお食事ができる環境を整えたいと思っているのですがそのためのキーワードが 「オーガニック」 ということなんです。 1995年に、僕が、東京の代々木上原に「キヨズキッチン」とい...
  • 2019.03.13

    オーガニックに関して、僕が普段から思っていることを、綴ります。 代々木上原でお店をやっていた頃から、よく生産者さんを訪ねていましたが JORAをはじめてから、いろいろな方々が優秀な生産者さんを、ご紹介くださるようになり年に何回か、というペースで産地を回ってきました。 といいますのは、JORAの理念の一つが 「食のプラットホームを作る」ということで、そのためには食生活のシステム(これをJORAが教え...
  • 2019.01.27

    Anniversary4.5~オーガニックへの道しるべ~@福岡 開催のご案内 今年10月で設立5周年を迎えるにあたってのプレイベントとして、この度、平成最後の日、4月29日(月祝)、30日(火祝)の両日、anniversary4.5~オーガニックへの道しるべ~と題し、JORA発祥の地である福岡で、イベントを開催いたします。 お申込みはこちらより 2014年に設立したJORA(日本オーガニックレストラン協会)が、一切のマスメディアでの宣伝広...
  • 2018.10.08

    設立4周年を記念して、代表理事KIYO(南清貴)によるスペシャルセミナーを開催します。 1.KIYOさんから聴いてみる!オイルセミナー(座学と試食)2.KIYOのかんたんぬか漬けセミナー(座学とワークショップ) 1.KIYOのオイルセミナー ~油についてのほんとの話~  参加費3500円  オイルはダイエットの敵?!オイルの摂取は健康に害がある⁈いえいえ、本来、オイルは私たち人間にとって必要なものです。 ...
  • 2018.10.01

    大型の台風が日本を横断しました。今年は本当に自然災害の多い年ですね。 皆様の地域におかれては大きな被害はありませんでしたでしょうか。 この後もまた台風が近づいてきているようです。引き続き注意しながら、自然への畏怖の気持ちを忘れずに日々を過ごしていきましょう。 さて、本日10月1日、JORA(一般社団法人日本オーガニックレストラン協会)は設立4周年を迎えました! これまでJORAを支え、一緒に育ててく...
  • 2018.09.26

    急に寒くなりましたねぇ。皆さん、体調など崩されてませんか。。。 僕は、なんとかかんとか、もっている感じですが決して「体調がいい」という状態ではありません。 JORA設立と同時に引退した整体指導ですが今年1年限定で、熊本地震へのチャリティ活動として全国数か所で、勉強会を開催しています。先日、整体勉強会・秋編をやりましてそこで、話していたんですよ「この秋は、体調を崩す方が多くなるよ」って。 そし...
  • 2018.09.15

    オプティマル クッキングアカデミーのインスタグラムを始めました。 家庭料理システムや、食や農に関する情報などを発信してまいります。フォロー&シェアをしていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ❀オプテイマルクッキングアカデミーインスタ❀ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【登録無料】もう、料理が大変なんて言わせない!半分の時間で、...
  • 2018.09.09

    来年初頭に発売予定の新刊本の執筆にとりかかっております。 しかし、これは、あくまでも、予定でありまして僕が、書けなければ、当然、発売は延びます。 いつものとおり、、、といってしまえばそれまでのことですが冒頭で、つっかえております。 プロットというか構成というかいま一つ、思い通りにならないのであります。 そんなこんなでなんとなく、ここ数年のことを思い返しておりましたらイタリアに行った時の...

Pagetop