fbpx

ブログ

油はからだにとって悪者か?~必須脂肪酸について~

僕は30年以上、この「オイル」について情報を集めてきており
キヨズキッチンを始めた1995年から
お店でも、様々なオイルを使い分けて料理にとり入れてきました。

 

この写真、1999年に初めて出版された僕の本
「シンプルごはんの思想」


の中の写真なのですが
すべて、当時、お店で使っていたオイルです。

当時は、油をこのように使い分けることはメジャーではなく、不思議がられたものです。

(左からココナッツオイル、ごま油、菜種油、オリーブオイル、亜麻仁油、ヘーゼルナッツオイル)

最近でこそ、
オメガ3・6・9とか
トランス脂肪酸とか
飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸とか、
リノール酸、αリノレン酸、オレイン酸とか・・・・

オイルに関する栄養素などの用語も耳にすることが増えてきました。
しかし、本当に様々な情報が氾濫していて、
その情報の渦に飲み込まれそうなくらいです。

JORAの受講生は、お勉強熱心な方が多く

つい先日は、
オメガ3は、体内で酸化し、過酸化脂質になるから食べない方がいいのでは…」

という情報を本で得られて疑問を持たれ

「KIYOさんはオメガ3はとるべき脂肪酸としておすすめしているので、

講座の中で質問することを、躊躇してしまう・・・」

と、お一人で悶々としていた方までいらっしゃいました。

さて、皆さんは、オイルというと、どんなことを思い浮かべますか?

油っこくてもたれるという印象
食べると太る
マヨネーズやドレッシングの原材料
揚げ物、炒め物

そんな感じですか?

僕が思うに、、、
オイルは悪者、というように
誤解している方が多いんじゃないかな。。。

そんなことはないんです。

というか、

人間が健康に生きていくために
オイルは、なくてはならない食材の一つなのです。

カロリー中心主義の旧い栄養学では
オイルはすべて、
どんな原材料で、どのように作られたものも
ぜーんぶひっくるめて
1グラム9キロカロリーの物質
でしかありません。

炭水化物や、たんぱく質が
1グラム4キロカロリーだから

グラム数は同じなのに

「カロリーが高いオイルは
食べないほうがいい」

というような、間違った情報が流れ、

何も知らずにそれを信じた人たちが多かったために

今や、半常識のようになってしまいました。

しかし、

私たちの食卓にのせたいオイル

もちゃんとあります。

オイルは、原材料によって
・ごま油
・オリーブオイル
・菜種油
・米油
などと呼ばれることが多いですね。

これはこれで、一つの目安になりますが
もっと大事なのは

それらのオイルが含んでいる脂肪酸の種類

なのです。

脂肪酸は、植物、動物を問わず
地球上に存在するすべての生物が
何らかの形で、含んでいます

 

●●●日本オーガニックレストラン協会Facebookグループ
家庭料理で食の不安、疑問を解決!
投稿やライブなど、一番新しい情報をこちらでお伝えしています。

●●●日本オーガニックレストラン協会公式Facebookページ
日々の講座風景や、食に役立つ情報を発信しています。

●●●オプテイマルクッキングアカデミーLINE公式アカウント
全国のおいしいもの情報、講座や出版の最新情報、
KIYO(南清貴)が普段どんな食事をしているか、など、食に関する楽しい情報を発信していきます。

●●●オプティマルクッキングアカデミーInstagram
講座レポートや、JORAメニューなどをアップしています。

●●●JORAオンラインサロン&スクール
新しい時代を皆さんと一緒に考え、学び、創り上げていくためのオンラインでの学びのサイトです。
まずは、無料で登録の上、訪ねてみてください。

●●●clubhouse JORAのクラブ
JORA講師によるルームが開かれています。
【JORA】日本オーガニックレストラン協会

レシピプレゼント





お住まいの地域


最近の記事

過去のブログ

お知らせ

PAGE TOP