fbpx

ブログ

夏バテ知らず!心地よく汗の季節を過ごす方法

暑さが増していく日々、そんな中でもどこからか風鈴の音が聞こえてくると少し涼しさを感じます。

暑さの中でも涼を感じる日本の素敵な文化の1つですね。

 

ただ、近年は温暖化の影響もあってか、気温が上昇しているように思います。

 

この暑さを乗り切るために、この季節を快適に過ごすためには、

風鈴などの涼しさを感じるものだけでは暑さをしのぐことはできません。

 

自分自身で涼しさを得るために「汗をかく」ということに意識を向けなくてはなりません。

 

「汗をかく」ということで夏を気持ちよく過ごすことができます。

この汗をかくことができるの体」をつくることで、この夏を夏バテしらずで過ごせるかが決まってくるのです。

 

夏の体は呼吸器が主役

さて、「夏の体」と書きましたが、私達の体は季節によって異なる働きを行います。

夏の時期は呼吸器の働きが活発になる時期です。

 

どういうことかというと、、、

  • 皮膚の呼吸:汗を出すことによってその汗が蒸発する時に奪われる気化熱を利用して体を冷やす
  • 肺の呼吸:深く呼吸をすることで体内にこもった熱を効率よく外に出す

 

暑さを乗り切るために汗をたくさんかき、大きな呼吸を行うことで自前のエアコンとなる呼吸器をフル活動させています。

 

現代人は呼吸器がうまく働かない?!

本来ならば、皮膚と肺の呼吸によって、夏の暑さを快適に過ごせるはずなのですが、

実はいま、この2つの呼吸器をうまく使えない方が増えています。

 

その理由は冷房の効きすぎです

 

汗を出すはずの皮膚の呼吸は、冷房で毛穴が閉じてしまい、また体温調節機能が鈍ってしまうためうまく行われません。

熱を逃がすための肺の呼吸も、冷気によって肺が縮こまり、深い呼吸をしなくなります。

 

呼吸器も出番が無くなると機能を失いサビついてしまいます。

 

間違った体の冷やし方で夏バテになり、

汗もかくことができず、熱も放出できない状態で、炎天下に出ると、体の中に熱はどんどんこもります。

 

この熱くなった体を冷やすために呼吸器が弱った人が求めるものは「冷たいもの」です。

冷たい水を飲み、体を冷やそうとします。

 

確かに一時的に体は冷えますが、必要としていない水をとり入れることで体力を消耗させ、

冷たい水で胃腸を弱らせ、結果的にぐったりと、食欲もない状態の「夏バテ」となります。

 

汗をかくことを嫌がる方も増えていますが、夏の暑さを快適に過ごすにはさっぱりと汗をかける体にすることが大切です。

 

酵素をたっぷり摂る食事で夏バテ知らず!

呼吸器の働きが高まり、代謝が活発になる時期、体内では酵素を多く消費します。

 

この酵素については本講座でもお話しますが、「消化酵素」「代謝酵素」「食物酵素」の3つに分かれます。

消化酵素と代謝酵素は体の中で生成されるものですが、これは年齢と共に低下していきます。

ですが、3つ目の食物酵素という食材に含まれる酵素を取り入れることで、体の酵素の働きを高めることができます。

 

食物酵素が多く含まれているものは「野菜」です。また、野菜といっても「生野菜」を摂ることが効果的です。

なぜなら食べ物の酵素は48度を超えると働きを失ってしまいます。

 

効率的に酵素を摂り、呼吸器の働きを活発にするためにも暑い時期には生野菜をたっぷり食べましょう

 

野菜の美味しい食べ方

生野菜を美味しく食べる方法として、JORAでは様々な食べ方を紹介しています。

どれも野菜がメインですがとても満足感があり、アレンジ方法も豊かで、なによりとても美味しいです。

 

JORAでご紹介するメニューは、手軽にできるものばかりですが、1番ベーシックで何よりアレンジが無限なのが基礎講座でお伝えする「トスドサラダ」です。

ビネガーとオイルで和えるだけで簡単に美味しいサラダを食べることができます。

 

夏野菜の代表、トマトやナス、ピーマンなど、

ナス科の野菜は体を冷やす働きがあると言われていて体に熱がこもっている時にはおすすめです。

 

シンプルにトマトをカットして食べるのも良いですね。

ここに亜麻仁油などのオイルをかけて頂くのも良いでしょう。

 

ナスやピーマンはさっと焼いて、だしと醤油と酒で作った調味だしでおひたしにするのもおすすめです。

ただし、冷房で冷えすぎている方は、ナス科の野菜を摂りすぎるのは避けましょう。

 

冷えすぎた体を整える

せっかく酵素を取り入れて呼吸器を活発にする体をつくっても長時間あの冷房の環境にいては体が冷え切ってしまいます。

 

そんな時におすすめなのが「お風呂」です。

暑い時はシャワーだけ!という方が増えているようですが、とってももったいない!

 

お風呂に入ると鈍った体温調整機能を呼び覚まします。

この時、ポイントは熱めのお風呂に入ること。「熱いけど気持ちいい」と感じるくらいの温度が適温です。

 

ただし、「もうちょっと入っていたい」というあたりで潔く湯船から上がることが大切です。

お湯の中で完全に温まるとかえって体が冷えてしまうためです。

 

野菜を美味しく食べて汗の季節を快適にしよう

夏になると汗をかき、深い呼吸を行い体の熱を出していくという夏の体に変化していく私達の体のシステムはとても大切な機能です。

 

近年ではどこに行っても冷房が効きすぎているため、この体のシステムが働かなくなる方がとても多いです。

 

呼吸器の働きを活発にさせるためにも、体を冷やす夏野菜や、代謝を高める酵素が豊富な生野菜をたっぷり摂り、

冷えすぎた体はきちんとあたため、季節に合わせて変化する本来の体の機能を整え、

この夏はさっぱりと汗をかける体をつくりましょう。

 

●●●免疫力★超★アップセミナーPART1~3

■PART1「私たちの免疫力を高める栄養素について」
■PART2「どのような食材を食べるべきか」
■PART3「実際にお料理として成立させるための基本的な考え方」と「具体的なレシピ」
1~3とも60分×2本ずつの動画を配信いたします。

●●●【登録無料!】オプティマルクッキングメールレッスン
”最低限の時間と労力”でご家族の健康を守る、超初心者やめんどくさがりの方でもできる
最新の栄養学に基づいた全く新しい家庭料理システムのポイント・ノウハウを公開します。

●●●日本オーガニックレストラン協会公式Facebookページ
日々の講座風景や、食に役立つ情報を発信しています。
ぜひフォローしてください。

●●●オプテイマルクッキングアカデミーLINE公式アカウント
全国のおいしいもの情報、講座や出版の最新情報、
KIYO(南清貴)が普段どんな食事をしているか、など、
食に関する楽しい情報を発信していきます。

●●●オプティマルクッキングアカデミーInstagram
講座レポートや、JORAメニューなどをアップしています。

●●●オプティマルクッキングアカデミーtwitter
講座の最新情報などをつぶやきます

●●●オプティマルクッキングアカデミnote
オプテイマルフードピラミッドに基づく栄養学や、
日常にすぐにとり入れられるお料理のコツなどを綴っていきます。

●●●オプティマルコンシェルジュブログ
JORA受講生と講師によるブログです。JORAに出逢ったきっかけや、JORAでの経験、
自身の食卓情報などを綴っています。
読者登録をしてお読みください。

●●●YouTubeJORAチャンネル
日本オーガニックレストラン協会代表理事KIYO(南清貴)が、
食に関する情報を、広く発信します!チャンネル登録をお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCpd5OCjlTq-FWBA0NUEY-fg/

一般社団法人 日本オーガニックレストラン協会
〒 107-0062 東京都港区南青山3-7-16
www.organic-restaurant.jp

 

レシピプレゼント





お住まいの地域


最近の記事

過去のブログ

お知らせ

PAGE TOP