南清貴ブログ

  • 2024.11.13

    協会設立10周年記念セミナー ■会 場:オンライン(アーカイブ配信中)■受講料:33,000円 → 10周年キャンペーン 22,000円(2日間の金額です) 設立10周年を記念して、あたためてきた内容をセミナーにしました。「強運を呼び込む食事術~運を作り出す食べ方の秘訣~」につづく実践編です。 (※「強運を呼び込む食事術~運を作り出す食べ方の秘訣~」をお受けいただいていなくてもご受講いただけます。) 人は...
  • 2024.10.09

    協会設立10周年記念セミナー ■会 場:オンライン(アーカイブ配信中)■受講料:11,000円 → 設立10周年特別割引 7,700円 設立10周年を記念して、あたためてきた内容をセミナーにしました。 人は一日に、大小取りまぜて35,000回の、選択・意思決定をしていると言います。その大半は無意識レベルの決定なのだそうです。じっさい私たちは、その決定の結果、様々なことがうまくいっているまたは、滞っている、...
  • 2023.12.11

    「 KIYOさんは普段どんな本を読んでいるんですか?」とよくきかれます。 あまりにもいろいろなジャンルの本をかなり乱雑に読んでいるので僕が読んでいる本を、全てご紹介するのは 不可能だと思いますがそのうちの何冊かを「これはいいよ」と言うような具合に皆さんにご紹介するのは可能だと思いましたので時々気が向いた時に「これ読んでみたら」てな気楽な感じでご紹介をしていくことにしました。 1回目は「食の終焉」...
  • 2023.12.04

    新しい年を「JORAのおせち」でスタートしよう♩ JORAのオリジナルおせちレシピで、今までとは少し違う「手作りおせち」に挑戦してみませんか? 動画で学ぶ、永久保存版のスペシャルセミナー「JORAオリジナルおせち」ご自宅で好きな時間に学んでいただけます。 この時期になると、スーパーや百貨店、有名飲食店が販売している「おせち」のチラシを目にします。「手間がかかるから」「普段作ら...
  • 2023.11.07

    僕の愛読書について 「 KIYOさんは普段どんな本を読んでいるんですか?」とよくきかれます。 どんな本と言われてもあまりにもいろいろなジャンルの本をかなり乱雑に読んでいるので「答えようがない」というのが、ほんとのところです。 そんなわけで僕が読んでいる本を全てご紹介するのは不可能だと思いますが そのうちの何冊かを「これはいいよ」と言うような具合に皆さんにご紹介するのは可能だと思いま...
  • 2023.08.12

    前回のブログで、この夏、体調維持のこととともにもう一つ心配なことがあります・・・とお話ししました。 それは、大雨による災害があるんじゃなかろうかということなんです。 杞憂に終わることを、願いつつなんですがでも、やっぱり備えるものは備えておいたほうがいいです。 備えあれば憂いなし 秋になって何もなかったら「よかったね」でいいわけですからね。 最低四日から、五日分くらいの食料は備...
  • 2023.08.12

    各地に大きな被害をもたらした梅雨が明けたと思ったらいきなりの猛暑日が続き体調を整えるのがたいへんという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 昔から「梅雨明け十日」というように梅雨が明けるとしばらくの間は晴れの日が続き気温も上がるといわれてきましたが今年はまったくその通りになっております。 僕の友人たちは高齢者が多いのですが、、、まぁ、当たり前、っちゃあ、当たり前ですね。自分が高齢者な...
  • 2023.06.02

    あなたは食生活に不安や乱れを感じていませんか?28年前、東京・代々木上原でスタートしたオーガニックレストラン「キヨズ・キッチン」。「キヨズキッチン」のメニューから、おうちでも作りやすい74レシピを紹介しています。
  • 2023.03.28

    今年はやたらと花粉症の症状を呈する人が増えているとききます。どうやら花粉の量がいつもの年より多いとのこと。 スギ花粉は、過去10年で飛散量が最多とか。 今年は、僕のところにも毎日のように、花粉症の相談のメッセージが送られてきます。 でも、よくよく考えてみると本当に花粉の量が多いことだけが花粉症になる人が多い原因なのでしょうか。 僕にはどうもそれだけではないように思えます。 悩みが多い花...
  • 2022.12.28

    明日12月28日 JORA出版から電子書籍「ナチュラルなからだ」が発売されます!!! JORA出版の電子書籍としては8月に発売された「シンプルごはんの思想」につづく2冊目です。 https://organic-restaurant.jp/natural-ebook 「ナチュラルなからだ」は2003年にブロンズ新社から出版された書籍で 僕のライフワークである「整体=ボディーローグ」と「食」を融合させうつりかわる季節とともに「からだ」と「食」...

Pagetop