おうちをオーガニックレストランに!
「家庭料理システム化」実践スタート
「オプティマルフードピラミッド」基づいた、
家庭料理システム化の全体像を学び、実践ができるようになる講座です。
3時間×6回
「家庭料理システム化」の実践方法が理解でき、実践をスタートできます。
基本の17レシピと8通りの展開方法(138メニュー)を学びます。
だし5種からの展開方法
野菜料理5種からの展開方法
ストック料理7種からの展開方法
※JORA(一般社団法人日本オーガニックレストラン協会)
公認インストラクターが
オンラインzoomによるセミナー形式で開催します。
おうちをオーガニックレストランに!
レッスン
LESSON
1日目 ガイダンス
健康を考える時、「何をとり入れるか」を考えがちですが、先に「出す」ことに目を向けます。
人間のからだの仕組みを知ることで、その重要性が理解できることでしょう。
「出入口」とも表記されるように、出してから、入れる、その順番が大切なのです。
2日目 OFP概要
JORAの食べ方の中心にある「オプティマルフードピラミッド」とは何かを詳しく学びます。
また、食べ物がどのように作られているのか?調味料や食品添加物についても知識を深めます。
3日目 調理
システムの土台になる、「だし」「豆」について料理法とともに学びます。
日常でとる様々な「だし」や「スープ」は「四季のだしの素」になります。
4日目 調理
野菜料理のレパートリーをいかに多く持っているかが、家庭料理システム作りの肝にもなります。
生で食べる野菜料理、加熱して食べる野菜料理とそのバリエーション展開について知ることで、家庭料理の世界が一気に広がります。
5日目 調理
ラタトゥイユや、ソテーなど、一つの料理として食卓にのせる一方で、半分はストックしてアレンジしたり、料理のソースや、ベースに使う方法を学びます。
その日の料理として作りながら、翌日以降のストックとしても活用するやり方を知ると、合理的に家庭料理を組み立てることができるようになります。
6日目
また、講座3~5までの調理のまとめをしながら、より楽しく効率的に家庭料理をシステム化する方法を習得します。
3カ月の講座で、あなたのおうちのキッチンは、オーガニックレストランになるでしょう。
料 金
PRICE
ベーシックコース
受講料 | 220,000円(税込) |
---|---|
受講時間 | 3時間 ✕ 6回 |
スタンダードコース
受講料 | 308,000円(税込) |
---|---|
受講時間 | 3時間 ✕ 6回 + グループレッスン6回 + スタートキット |
実践講座受講生の実践グループ(FB)にお入りいただきます
Pagetop